コメダ珈琲でテイクアウト可能なメニューをまとめました。
テイクアウトメニューの価格・カロリー表に加え、持ち帰りできないメニューとその理由もまとめています。
コメダのメニューをお持ち帰りで楽しみたいときに、参考にしてみてくださいね!
コメダのメニューはテイクアウトできる

コメダ珈琲のメニューは、ほとんどがお持ち帰り(テイクアウト)できます。
「ほとんど」と書いたのは、ソフトクリームを使ったスイーツやドリンク、生野菜のサラダなど、一部テイクアウトできないものがあるからです。
テイクアウトできるメニューとできないメニューを以下にまとめました。
テイクアウトできるメニュー

フード・デザート
- サンドイッチ各種(たまごペースト使用のものを除く)
- バーガー各種
- トースト(モーニング含む)
- ホットドッグ
- コメチキ
- ピザ
- ケーキ
- 食パン(テイクアウト専用)
- 豆菓子(袋入り)
ドリンク
- コーヒー各種(ホット・アイス)
- 紅茶各種(ホット・アイス)
- ソフトドリンク各種
- ジェリコ
- コーヒー豆(テイクアウト専用)
(※フロートを除く)
ドリンクはたっぷりサイズもテイクアウト可能です。
テイクアウトできないメニュー
フード・デザート

- サラダ各種
- パスタ各種
- プレートメニュー各種
- 昼コメプレート
- たまごペーストを使用したサンドイッチ・バーガー・ピザトースト
- ビーフシチュー・グラタン
- モーニングのサイドメニュー(ヨーグルトなど)
- シロノワール
- ソフトクリーム
- コーヒージェリー
サラダ類と、サラダが添えられたプレートメニューや昼コメプレート、パスタ類はテイクアウトができません。
理由は、生野菜は常温だと傷むのが早いからだと思われます。
サンドイッチやバーガーは基本的にはテイクアウトOKなのですが、たまごペーストを使用したメニューのみテイクアウト不可となっています。(つまりミニコメバスケットもNG)
コメダのピザトーストにはたまごがサンドされているため、ピザトーストもテイクアウトできません。
ビーフシチューやグラタンなどオーブン皿で提供されるお料理も、店内のみとなっています。
デザートは、ソフトクリームを使ったメニューは溶けてしまうので持ち帰れません。看板メニューのシロノワールも残念ながら店内限定ですよ。
ドリンク
- フロート類
- シェーク
- ミルクセーキ
- 和紅茶「瑞」
同じくソフトクリームを使ったフロート類やシェークは溶けやすいのでテイクアウト不可です。
ミルクセーキや和紅茶「瑞」も、一見持ち帰れそうですがテイクアウト不可だそうです。
モーニングもテイクアウトできます

ドリンクを頼むと無料でついてくるコメダのお得なモーニング。
このモーニングも、テイクアウトができるんです。
条件は、モーニングの時間帯にドリンクをテイクアウト注文するだけ!
ただし「たまごペースト」の持ち帰りは不可のため、ゆで玉子か小倉あんの2択となります。
【参考】コメダのモーニングについてくわしくはこちら。
コメダ珈琲のテイクアウトメニュー表(価格・カロリー付き)

コメダのテイクアウトメニュー、価格とカロリー表です。
(価格は店舗により異なります。基本的に店内価格と同じです。)
フード・デザート

メニュー名 | 価格 | カロリー |
---|---|---|
ハムサンド | 660円 | 517kcal |
ハムトースト | 660円 | 517kcal |
ポテサラサンド | 700円 | 663kcal |
ポテサラトースト | 700円 | 663kcal |
あみ焼きチキンホットサンド | 910円 | 945kcal |
みそカツパン | 970円 | 1298kcal |
カツパン | 970円 | 1240kcal |
カツカリーパン | 970円 | 1242kcal |
エビカツパン | 970円 | 996kcal |
ホットドッグ | 500円 | 583kcal |
小倉トースト | 510円 | 731kcal |
トースト | 450円 | 610kcal |
コメダ特製ピザ | 580円 | 493kcal |
自慢のドミグラスバーガー | 680円 | 743kcal |
フィッシュフライバーガー | 540円 | 760kcal |
コメチキ | 630円 | 656kcal |
モーニング(ゆで玉子) | ドリンク代 | 297kcal |
モーニング(小倉あん) | ドリンク代 | 298kcal |
ケーキ各種 | 480円 | – |
ドリンク

コーヒー
メニュー名 | 価格 | カロリー |
---|---|---|
コメダブレンド | 540円 | 6kcal |
アメリカンコーヒー | 540円 | 4kcal |
カフェオーレ | 560円 | 59kcal |
ミルクコーヒー | 560円 | 106kcal |
ウインナーコーヒー | 620円 | 106kcal |
豆乳オーレ | 560円 | 46kcal |
たっぷりコメダブレンド | 640円 | 10kcal |
たっぷりアメリカン | 640円 | 7kcal |
たっぷりカフェオーレ | 660円 | 94kcal |
たっぷりミルクコーヒー | 660円 | 162kcal |
たっぷり豆乳オーレ | 660円 | 73kcal |
アイスコーヒー | 540円 | 7kcal |
アイスオーレ | 560円 | 91kcal |
アイスミルクコーヒー | 560円 | 164kcal |
アイスウインナー | 620円 | 147kcal |
蜂蜜アイスコーヒー | 640円 | 94kcal |
アイス豆乳オーレ | 560円 | 43kcal |
たっぷりアイスコーヒー | 640円 | 10kcal |
たっぷりアイスオーレ | 660円 | 136kcal |
たっぷりアイスミルクコーヒー | 660円 | 246kcal |
たっぷりアイス豆乳オーレ | 660円 | 63kcal |
カフェインレスコーヒー | 440円 | 12kcal |
ジェリコ「元祖」 | 670円 | 257kcal |
紅茶・ソフトドリンク
メニュー名 | 価格 | カロリー |
---|---|---|
紅茶(レモン・ミルク・ストレート) | 540円 | 2kcal |
アイスティー(レモン・ミルク・ストレート) | 560円 | 2kcal |
ミックスジュース | 640円 | 265kcal |
ココア | 640円 | 204kcal |
サマージュース | 640円 | 154kcal |
メロンソーダ | 540円 | 125kcal |
コーラ | 540円 | 95kcal |
ミルク(ホット・アイス) | 640円 | hot:120kcal ice:160kcal |
たっぷりミルク(ホット・アイス) | 550円 | hot:201kcal ice:241kcal |
コーンスープ | 560円 | 120kcal |
アップルジュース | 640円 | 121kcal |
オレンジジュース | 640円 | 128kcal |
バナナジュース | 640円 | 211kcal |
生レモンスカッシュ | 640円 | 75kcal |
小倉小町
パン(袋売り)

メニュー名 | 価格 |
---|---|
モーニング用パン3枚 | 370円 |
トースト用パン5枚 | 350円 |
山食パン1本 | 930円 |
豆菓子ほか
ドレッシング
メニュー名 | 価格 |
---|---|
オリジナルドレッシング | 310円 |
しょうゆドレッシング | 310円 |
テイクアウトは容器代がかかる?

コメダのメニューをテイクアウトをすると、容器代がプラスされることはあるのか。
調べてみると、テイクアウトも店内も同じ価格でした。
容器代が追加でかかることはないので、安心してお持ち帰りできますね。
テイクアウトは軽減税率で安くなる?
2019年10月から、消費税が10%に上がりました。
増税に伴い、食品には「軽減税率(8%))」が適用されることに。
コメダのメニューも軽減税率で持ち帰りの方が安くなるのかな?
…と思いきや、そうではありませんでした。
コメダでは”税込表記”を維持しており、店内利用とテイクアウトが同じ値段になるように”税抜価格”が調整されているようです。
店内で食べても持ち帰っても同じ!なんです。
テイクアウトにも豆菓子は付いてくる?
ドリンクを注文するとサービスで貰える豆菓子。甘じょっぱくてくせになる美味しさですよね。
この豆菓子は、ドリンクを持ち帰りにしても付いてきます。うれしい。

なお、サービスの豆菓子とは別に、袋入りのたっぷり入った豆菓子も販売しています。
レジ横に置いているので、豆菓子ファンは要チェック!

コメダの豆菓子については、こちらの記事にくわしくまとめています。
コメダでテイクアウトしてみた
コメダで実際にテイクアウトをしてみました。おうちコメダ、最高です!
詳しくはこちらをどうぞ。
コメダの山食パンを買ってみたレポは、こちらをどうぞ。
コメント