おかげ庵の和風モーニング 体験レポート!(メニュー・時間帯・コメダとの違いは?)

おかげ庵の食レポ
記事内に広告を含む場合があります。

コメダが運営する和喫茶「おかげ庵」で、モーニングをしてきました。

おにぎりと味噌汁が無料で付いてくる「おにぎりセット」は、おかげ庵ならでは。

モーニングメニューや時間帯、食べてみた感想、コメダとの違いなどを詳しくまとめています。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

珈琲所コメダ珈琲店 【6個入りBOX】
価格:4420円(税込、送料無料) (2023/2/19時点)


おかげ庵のモーニングメニュー

おかげ庵」は、コメダ珈琲が運営する和風喫茶店。

コメダのモーニングでは無料でトーストが付いてきますが、おかげ庵にはなんと、「おにぎりのモーニング」もあるんです。

おかげ庵のモーニングメニューは以下の3種類。

  • トーストセット
  • おにぎりセット
  • お茶の子セット

どのモーニングも、ドリンクを注文すればひとつ無料で付けられます。

トーストセット

トーストセットは「トースト+ゆでたまご+小倉あん」のセット。

コメダではゆでたまごを選ぶと小倉あんは付きませんが、おかげ庵では両方付くんです。おトク♪(その代わり「たまごペースト」の選択肢はありません)

トーストは「無茶々園の伊予柑マーマレード」または「バター」が選べます。

伊予柑マーマレードは期間・店舗限定とのこと。

おにぎりセット

おにぎりセットは「おにぎり+味噌汁+本わらびもち」のセット。

モーニングにお米が食べられるのは、おかげ庵ならではですね。

お茶の子セット

お茶の子セットは「季節の和菓子」が1品付きます。

和菓子は豆大福やどら焼きなど、レジ前に並んでいるものから選べます。

追加メニュー・ドリンク

ドリンクはメニューにあるものならどれでも、モーニングが付けられます。

今回行ったおかげ庵は「横浜ランドマークプラザ店」。一番安いブレンド珈琲が520円と、ちょっとお高めでした。

おにぎりやトーストなど、単品で追加もOK。

時間帯は?土日祝もやってる?

モーニングの時間帯は、開店〜11:00まで

平日だけでなく、土日祝日も提供しています。

このあたりはコメダと同じですね。

本日のオーダー

  • グリーンティー+モーニングおにぎりセット
  • アイス抹茶オーレ+モーニングトーストセット

ふたりで行って、おにぎりとトーストのモーニングをそれぞれ頼みました。

ドリンク2つ分の値段でこのボリュームはすごい!

モーニング おにぎりセット

人生初のおかげ庵モーニング。

ほんとにおにぎりが出てきた…感動…!(感動のあまり撮影の向き間違えました、ほんとは味噌汁が右です)

おにぎりは具なしのシンプルな塩むすびです。朝からお米を食べるとほっこりしますね〜♪

この日の味噌汁は、ほうれん草が入ってました。小さめのお椀でするっといただけちゃいます。

デザート代わりのわらびもちが、プルプル柔らかでおいしい…!

メニュー表に「本わらびもち」って書いてあったから、ちゃんとわらび粉を使ってるのかな?

モーニング トーストセット

トーストはコメダと同じく、3枚切の厚切り食パン。切れ目の入り方もコメダと一緒です。

せっかくなので、限定の伊予柑マーマレードをセレクト。

爽やかな酸味で、皮の苦味も強すぎず好みの味でした。

マーマレードを選んでも、小倉あんは付いてくるのがちょっと面白い。

試しにマーマレードの上に塗ってみたら、わりとありでした。

お茶請け的にそのまま食べてもいいかもしれませんね。

グリーンティー

ドリンクはおかげ庵らしいものをってことで、グリーンティーを注文しました。

グリーンティーは冷たい抹茶。メニュー名がホットだと「お抹茶」で、アイスは「グリーンティー」となってます。

ソフトクリームがのった「グリーンティーフロート」もありますよ。

甘みは付いておらず、好みで別添えのガムシロップを追加してもいいそうです。

この日は甘くしないでそのまま飲みました。和菓子にも合いそうなキリッとした味わい。

アイス抹茶オーレ

器がいかにもホットドリンクっぽいですが、アイスの抹茶オーレです。

冷たいドリンクを両手で飲むの、不思議な感じ。

こちらも甘みは付いていないので、ガムシロップで調整します。

表面がふわふわに泡立ってました。茶せんで泡立てたりしてるんでしょうか。

抹茶とミルクは相性バツグン。

おかげ庵は抹茶・ほうじ茶系のドリンクが豊富で楽しいですね。まだまだ飲んでみたいメニューがたくさん…!

まとめ:おかげ庵が近所に欲しい

おかげ庵3度目の訪問にして、初のモーニング。

念願の「おにぎりモーニング」が食べられて大満足です♪

おかげ庵のメニューはドリンク・フードともに魅力的なものが多いですよねぇ。

近所にあったらコメダと交互に通うのに…。

コメダさん、どうかおかげ庵をもっともっと増やしてください!!

そう叫ばずにはいられない、楽しい和風モーニング体験でした。

おみやげ買いました

おかげ庵へはめったに行けないので…

記念にレジ前に売っていた伊予柑マーマレードと、おかげ庵パッケージの豆菓子を購入しました。

伊予柑マーマレード

愛媛・無茶々園の伊予柑マーマレード、650円。(わりと高級)

この伊予柑マーマレード、一部の地域ではコメダのモーニングでも出してるんだそうです。

おいしかったので見かけたらぜひ食べてみてください♪

残念ながらうちの近所のコメダにはなかった〜。これを使っておうちコメダするとします。

おかげ庵の豆菓子

モーニングには豆菓子が付かないじゃないですか。

おかげ庵仕様の豆菓子が欲しくて、買っちゃいました。

中身はコメダのと同じなんだけどね〜。

コメダの豆菓子と比較。サイズも内容量も一緒。でもこのおかげ庵のロゴがいいの!

おかげ庵 関連記事

おかげ庵体験レポート スイーツ編はこちら。

おかげ庵のメニュー表はこちら。

おかげ庵の店舗一覧はこちら。

おかげ庵ではコメダのプリペイドカード「コメカ」が使えます。
コメカについてはこちらをどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました