コメダ珈琲のモーニングについて、実施時間帯や曜日、大型連休時の対応などをまとめました。
混雑する時間の目安やおすすめの時間帯も紹介しています。
コメダのモーニングは「開店から11:00まで」

ドリンクを注文するとトーストが無料で付いてくる、コメダのモーニング。
実施時間帯は「開店から11:00まで」です。
具体的には、11時までに注文を済ませることが条件になります。
混んでいると「席待ちをしていて注文が11時に間に合わなかった」なんてこともあるので、時間には余裕をもって行きましょう。
土日祝日もモーニング実施
コメダのモーニングは、土日祝日も実施しています。
内容や値段は平日と変わりません。土日休みの人にとっては嬉しいですね。
土日のモーニングタイムは混雑するため、早めの時間に行くのがおすすめです。
GWやお盆休み、年末年始のモーニングは?

ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始などの大型連休も、コメダのモーニングは変わらず楽しめます。
ただし店舗によって、大型連休時は営業時間が変更になる場合があります。(開店時間が遅くなる場合も)
利用する店舗の営業時間を事前に確認しておくと安心ですね。
モーニングの混雑状況は?
コメダのモーニングは、特に混雑する時間帯があります。
それは、モーニング終了少し前の10時台。
土日祝日は特に顕著で、10時台に行くと満席でなかなか席に着けないことも。
私のよく行く店舗(地方都市の路面店)の混雑具合は、以下のような感じです。
開店(6時)〜8時台 | お客さんはまばら、常連さんが多い |
9時〜10時 | 徐々に席が埋まってくる、土日祝は満席に |
10時〜11時 | モーニング駆け込みのお客さん多数 席待ち発生 |
11時〜12時 | モーニングのお客さんが帰る 平日は落ち着く 土日はランチ客で賑わう |
モーニング入店のピークは、9時半〜10時半といったところでしょうか。
ゆったり静かにモーニングをしたいなら、なるべく早めの時間、遅くとも9時前に入店するのがおすすめです!
モーニング時間に通常メニューは頼める?

コメダでは、モーニングの時間帯であっても通常メニューが注文できます。
シロノワール、サンドイッチやバーガー、ケーキもOK。
食事メニューを頼んだ場合でも、ドリンク1杯につきモーニングトースト1個が付いてきます。
両方は食べ切れない、という場合はモーニングを断ることもできますよ。(もらっといた方がおトクですが)
モーニングを断ると、モーニング時には付かない豆菓子が貰えます。

なお、パスタ3種(ナポリタン・あんかけスパ・めんたいクリーム)は提供時間が11時以降と決まっているため、モーニングの時間には注文できません。
▼コメダのパスタについてくわしくはこちらをどうぞ。
コメダのモーニングをおトクに利用する方法

コメダで販売している、綴り式のコーヒーチケット。
このチケットはモーニング時も使えます。
チケットを使うと、ドリンクが実質約2割引!
ドリンクの種類は限られるものの、コメダユーザーなら使って損はないと思います。
▼コメダのチケットについて詳しくはこちらにまとめています。
コメダのモーニング 関連記事
▼コメダのモーニング完全ガイド(食レポ・メニュー・時間帯・カロリー)
▼コメダのモーニングメニュー一覧(カロリー情報付き)
▼コメダのモーニングはおかわりできる?
▼コメダのモーニング 糖質量は?
▼コメダのモーニングに豆菓子は付くの?
▼コメダのモーニング「裏技」まとめ
コメント