名古屋発祥のカフェチェーン「コメダ珈琲」の2021年最新メニューです。
モーニング・ランチ・ドリンク・食事・スイーツのメニューとカロリーをすべて掲載しています。
(メニュー内容・価格は店舗により一部異なります)
2021年1月4日 更新
最新季節メニュー(2021年冬)
小倉ノワール

販売期間:2020年12月4日〜2021年1月中旬(予定)
グラクロ

4種チーズ入りのグラタンコロッケを挟んだ、冬限定バーガーです。
販売期間:2020年11月11日(水)~2021年3月上旬(予定)
- グラクロ 580円〜610円 826kcal
食べてみた感想はこちら。
コメ牛

販売期間:2020年9月1日〜2021年2月末(予定)
食べてみた感想はこちらをどうぞ。
2020秋冬ケーキ4種

販売期間:2020年10月7日〜2021年1月下旬(予定)
モーニングメニュー

コメダのモーニングは、好きなドリンクを注文すると、トースト+選べるトッピングがサービスで付きます。
個人的おすすめはCのおぐらあん。コメダらしい名古屋っぽさを満喫できますよ。
トーストとゆで卵の定番モーニング バターかジャムが選べます
まろやかマヨネーズ味のたまごサラダ
甘党にうれしい、名古屋の定番あんトースト
店舗によっては、追加のサイドメニューも用意されています。


- 自家製コールスローサラダ 160円 98kcal
- 北海道生乳100%ヨーグルト(はちみつ添え) 130円 79kcal
- ミニサラダ 240円 85kcal
- トースト追加 180円 169kcal
- ゆで玉子追加 70円 91kcal
- たまごペースト追加 70円 76kcal
- おぐらあん追加 70円 92kcal
コメダのモーニングについて詳しく知りたい方は、こちらをどうぞ。
ランチメニュー(昼コメプレート)
コメダのランチは、「昼コメプレート」というメニュー名です。
ランチの時間帯は平日限定、11:30〜14:00まで。
ベースのサンドイッチが2種類、コメチキが付くか付かないかで、合わせて4タイプありますよ。

たまとまレタスサンド
コメチキ | 価格 | カロリー | |
A | 付く | ドリンク料金 + 550円 | 776kcal |
B | 付かない | ドリンク料金 + 480円 | 610kcal |
小倉ホイップサンド
コメチキ | 価格 | カロリー | |
A | 付く | ドリンク料金 + 550円 | 739kcal |
B | 付かない | ドリンク料金 + 480円 | 583kcal |
ザ・厚切りピザトースト
一部店舗では、小倉ホイップサンドのかわりに「ザ・厚切りピザトースト」が提供されています。

ザ・厚切りピザトースト ドリンク代+550円 671kcal
【追記】6種の昼コメプレート

一部店舗で、昼コメプレートのメニューが6種類に拡充されました。
メニュー名 | コメチキ付き | コメチキなし |
A:たまとまレタスサンド | 550円 | 480円 |
B:小倉ホイップサンド | 550円 | 480円 |
C:ミックスサンド | 550円 | 480円 |
D:ポテサラサンド | 550円 | 480円 |
E:ハムサンド | 550円 | 480円 |
F:エッグサンド | 550円 | 480円 |
フードメニュー

コメダはフカフカのオリジナルパンを使ったサンドイッチメニューが豊富。ボリューム満点で食べごたえがあります。
10月からの新メニューで、ミニサイズのサンドイッチなども加わりました。
サンドイッチ

メニュー名 | 価格 | カロリー |
ミックスサンド | 640円 | 862kcal |
ミックストースト | 640円 | 862kcal |
ポテサラサンド | 640円 | 464kcal |
ポテサラトースト | 640円 | 464kcal |
ハムサンド | 580円 | 517kcal |
ハムトースト | 580円 | 517kcal |
エッグサンド | 580円 | 1,057kcal |
エッグトースト | 580円 | 1,057kcal |
あみ焼きチキンホットサンド | 860円 | 945kcal |
ミニサンド | 360円 | 338kcal |
カツパン

バーガー

メニュー名 | 価格 | カロリー |
ドミグラスバーガー | 580円 | 710kcal |
フィッシュフライバーガー | 480円 | 760kcal |
コロッケバーガー | 480円 | 730kcal |
エッグバーガー | 480円 | 782kcal |
ホットスナック

メニュー名 | 価格 | カロリー |
コメチキ(6ケ) | 540円 | 472kcal |
ミニコメバスケット | 560円 | 563kcal |
ホットドッグ | 450円 | 583kcal |
チリドッグ | 450円 | 507kcal |
小倉トースト | 460円 | 731kcal |
トースト | 380円 | 610kcal |
コメダ特製ピザ | 530円 | 492kcal |
熱々ミール

メニュー名 | 価格 | カロリー |
たっぷりたまごのピザトースト | 720円 | 627kcal |
ビーフシチュー | 1,080円 | 450kcal |
コメダグラタン | 880円 | 536kcal |
コーンスープ | 470円 | 120kcal |
パスタ(スパゲッティ)

プレート
コメダのプレートは「メイン・サラダ・パン」がひと皿にのっています。
ボリューム満点なので、ひとりの場合はミニサイズがおすすめ。

メニュー名 | 価格 | カロリー |
ヒレカツプレート | 1,080円 | 1,171kcal |
ヒレカツミニプレート | 770円 | 637kcal |
ジャーマンプレート | 820円 | 872kcal |
コロッケプレート | 970円 | 1,379kcal |
コロッケミニプレート | 720円 | 865kcal |
エビフライプレート | 1,080円 | 1,111kcal |
サラダ

ポテト(一部店舗限定)

メニュー名 | 価格 | カロリー |
ポテチキ | 520円 | 680kcal |
ポテトバスケット | 350円 | 521kcal |
お子様メニュー(だいすきプレート)

一部店舗限定で販売している「だいすきプレート」。
選べるサンドイッチとドリンク、コメチキなどが付いたコメダ流お子様ランチです。
小学生以下のお子様限定。
- だいすきプレート 510円
- キッズドリンク単品 160円
だいすきプレートについて詳しくはこちらをどうぞ。
スイーツメニュー(シロノワールほか)
コメダの看板メニューといえば「シロノワール」ですよね。
大きいサイズは二人でシェアできるボリューム感。ひとりの時はミニシロノワールがおすすめです。


メニュー名 | 価格 | カロリー |
シロノワール | 650円 | 852kcal(シロップ別 81kcal) |
ミニシロノワール | 450円 | 382kcal(シロップ別 40kcal) |
珈琲ジェリー | 580円 | 245kcal |
ソフトクリーム | 450円 | 310kcal |
クロネージュ
一部店舗限定メニューから全国販売へ昇格した、シロノワールのライバル的存在「クロネージュ」。

クロネージュ 550円〜570円 412kcal
食べてみたレポはこちら。
ドリンクメニュー
コメダドリンクは、ものによっては1.5倍の「たっぷりサイズ」が用意されています。
値段は100円増しなのでかなりおトク。のんびりしたい方はたっぷりサイズ、いいですよ。
コーヒー


メニュー名 | 価格 | カロリー |
コメダブレンド | 450円 | 6kcal |
コメダブレンド(たっぷり) | 550円 | 10kcal |
コメ黒 | 550円 | 7kcal |
アメリカン | 450円 | 5kcal |
アメリカン(たっぷり) | 550円 | 7kcal |
ウインナーコーヒー | 530円 | 105kcal |
コメダスペシャル | 530円 | 138kcal |
カフェインレスコーヒー | 450円 | 7kcal |
アイスコーヒー | 450円 | 7kcal |
アイスコーヒー(たっぷり) | 550円 | 10kcal |
プレミアムコーヒーSophia-ソフィア- | 550円 | 12kcal |
蜂蜜アイスコーヒー | 550円 | 94kcal |
アイスウインナー | 530円 | 107kcal |
カフェインレスアイスコーヒー | 450円 | 7kcal |
オーレ・ミルク


メニュー名 | 価格 | カロリー |
カフェオーレ | 470円 | 70kcal |
カフェオーレ(たっぷり) | 570円 | 94kcal |
豆乳オーレ | 470円 | 46kcal |
豆乳オーレ(たっぷり) | 570円 | 73kcal |
ミルクコーヒー | 470円 | 106kcal |
ミルクコーヒー(たっぷり) | 570円 | 162kcal |
蜂蜜オーレウインナー | 550円 | 150kcal |
ホットミルク | 450円 | 120kcal |
ホットミルク(たっぷり) | 550円 | 201kcal |
アイスオーレ | 470円 | 54kcal |
アイスオーレ(たっぷり) | 570円 | 81kcal |
アイス豆乳オーレ | 470円 | 43kcal |
アイス豆乳オーレ(たっぷり) | 570円 | 65kcal |
アイスミルクコーヒー | 470円 | 130kcal |
アイスミルクコーヒー(たっぷり) | 570円 | 195kcal |
アイスミルク | 450円 | 160kcal |
アイスミルク(たっぷり) | 550円 | 241kcal |

デザートドリンク

メニュー名 | 価格 | カロリー |
ジェリコ 元祖 | 580円 | 244kcal |
クリームコーヒー | 550円 | 157kcal |
クリームオーレ | 580円 | 197kcal |
アイスココア | 550円 | 316kcal |
コーヒーシェーク | 540円 | 329kcal |
ストロベリーシェーク | 540円 | 535kcal |
ホットココア | 550円 | 204kcal |
小豆小町
2015年から始まった小豆入りドリンク「小豆小町」。
小豆+コーヒーが葵、小豆+ミルクティが桜、小豆+ミルクが菫(すみれ)と3種類あります。小豆とコーヒーの相性、意外とアリですよ。

メニュー名 | 価格 | カロリー |
小豆小町 葵(ホット) | 510円 | 155kcal |
小豆小町 葵(アイス) | 510円 | 214kcal |
小豆小町 桜(ホット) | 510円 | 151kcal |
小豆小町 桜(アイス) | 510円 | 226kcal |
小豆小町 菫(ホット) | 510円 | 212kcal |
小豆小町 菫(アイス) | 510円 | 285kcal |
紅茶

メニュー名 | 価格 | カロリー |
お伊勢さんの和紅茶「瑞」(ホット) | 550円 | 3kcal |
お伊勢さんの和紅茶「瑞」(アイス) | 550円 | 1kcal |
紅茶(レモン・ミルク・ストレート) | 450円 | 3kcal |
アイスティー | 470円 | 2kcal |
アイス・ド・ティーフロート | 560円 | 178kcal |
ソフトドリンク

メニュー名 | 価格 | カロリー |
ミックスジュース | 550円 | 265kcal |
サマージュース | 550円 | 154kcal |
バナナジュース | 550円 | 211kcal |
オレンジジュース | 540円 | 128kcal |
トマトジュース | 540円 | 64kcal |
生レモンスカッシュ | 540円 | 69kcal |
クリームソーダ | 540円 | 251kcal |
ミルクセーキ | 550円 | 328kcal |
コーラ | 450円 | 95kcal |
カルピス | 450円 | 114kcal |
メロンソーダ | 450円 | 125kcal |
持ち帰り専用商品

メニュー名 | 価格 | カロリー |
コどら | 120円 | 157kcal |
羊羹 | 100円 | 171kcal |
しるこサンド | 100円 | 195kcal |
コーヒーキャンデー | 120円 | |
コメダ特製小倉あん | 440円 | 100gあたり286kcal |
山型食パン(3枚切り) | 340円 | 1枚あたり338kcal |
山型食パン(5枚切り) | 320円 | 1枚あたり188kcal |
山型食パン(1本) | 870円 |
コーヒーチケット

コメダのコーヒーチケットは、8枚綴りで3000円。
(枚数・価格は地域によって多少違います)
使用できるのは発行店のみですが、有効期限はないので同じお店に定期的に行く人なら買っておいて損はないですよ。
コーヒーチケットについてくわしくはこちらをどうぞ。
選べるデザートセット
6種類のデザートと19種類のドリンクから好みの組み合わせが選べるデザートセット。
単品よりも100円以上おトクになります。
実施時間は14:00〜ラストオーダーまで。


セット名 | 内容 | 価格 |
Aセット | ミニシロノワール+ドリンク | 790円 |
Bセット | 季節のケーキ+ドリンク | 790円 |
Cセット | 季節のミニシロノワール+ドリンク | 890円 |
デザートセットについて詳しくはこちらにまとめています。
コメダのメニューは店舗により異なります
コメダでは、立地や店舗形態などお店ごとの違いに合わせて、販売メニューの選択制を導入しています。
全店舗に置いている定番メニューもありますが、一部メニューは店舗により販売していない場合もあります。(パスタ・お子様メニューなど)
販売状況は、直接店舗にお問い合わせください。
コメダの豆菓子
コメダで単品ドリンクを注文すると、豆菓子がサービスで付いてきます。(モーニングは対象外)

この豆菓子、1袋10円でおかわりもできるんです。
また、レジ横で販売もしています。(持ち帰り用は大袋と小袋があります。サイズ・価格は店舗により異なります)
コメダの豆菓子については、こちらの記事にくわしくまとめています。
コメダ珈琲のテイクアウトメニュー

あまり知られていませんが、コメダ珈琲のメニューはテイクアウトできます。
ソフトクリームを使ったドリンク・スイーツ、サラダなどは持ち帰れませんが、それ以外は持ち帰りができるんですよ。
テイクアウトメニューについてくわしくはこちらの記事にまとめました。
コメダでテイクアウトしてみたレポはこちらをどうぞ。
コメダ珈琲のカロリー表
メニュー名とカロリーのみを見やすくまとめた「コメダカロリー表」はこちらです。
コメダ珈琲 過去の季節メニュー
シロノワール くまもとモンブラン

- シロノワール くまもとモンブラン(普通サイズ) 750円 994kcal
- シロノワール くまもとモンブラン(ミニサイズ) 550円 469kcal
販売期間:2020年10月14日〜12月3日まで
大人ノワール(3年目)

販売期間:2020年9月1日〜10月中旬(予定)
ジェリコ

- ジェリコ アーモンドミルク 620円 247kcal
- ジェリコ 豆乳オーレ 620円 271kcal
販売期間:4月22日(水)~9月下旬まで(予定)
飲んでみたレポはこちらをどうぞ。
珈琲所のクリームあずき(一部店舗限定)

- 珈琲所のクリームあずき 490円 447kcal
食べてみた感想はこちら。
2020夏ケーキ4種

- 瀬戸内れもん 450円 212kcal
- サマーチーズ 450円 268kcal
- チョコドルチェ 450円 288kcal
- 塩キャラメルモンブラン 450円 230kcal
2020 かき氷

販売期間:2019年4月中旬〜10月初旬頃まで(店舗により異なります)
まっしろノワール

販売期間:2020年7月15日〜8月下旬
カリー祭り2020

- カリーメンチカツバーガー 560円 862kcal
- カリーコロッケバーガー 480円 724kcal
- カツカリーパン(通年商品) 880円 1,242kcal
販売期間:2020年5月27日〜8月下旬
金のメンチカツバーガー

挽き肉を「牛7:豚3」の黄金比で合わせた、コメダ初のメンチカツバーガー。
販売期間:2020年3月11日(水)〜5月下旬(予定)
- 金のメンチカツバーガー 560円/590円 864kcal
シロノワール ジューシーパイン

- シロノワール ジューシーパイン(普通サイズ) 750円 1,012kcal
- シロノワール ジューシーパイン(ミニサイズ) 550円 464kcal
販売期間:2020年4月8日〜7月14日
2020 冬春ケーキ4種

販売期間:2020年1月22日〜5月12日
小倉ノワール

販売期間:2020年2月中旬〜4月上旬(予定)
グラクロ

4種チーズ入りのグラタンコロッケを挟んだ、冬限定バーガーです。
販売期間:2019年12月4日(水)~2020年3月上旬(予定)
- グラクロ 580円〜610円 829kcal
コメダ×ゴディバ

そのほか、ソフトクリームを使ったメニュー6種がチョコソフトに変更になりました。
販売期間:2020年2月7日〜なくなり次第終了
黒みつ日和

- ベリー黒みつシロノワール(普通サイズ) 750円 957kcal
- ベリー黒みつシロノワール(ミニサイズ) 550円 442kcal
- 黒みつミルクコーヒー(ホット) 520円 137kcal
- 黒みつミルクコーヒー(アイス) 520円 175kcal
シロノワールプリン

プリン味のシロノワール、その名も「シロノワールプリン」が登場。
2019 秋冬ケーキ4種

- 純栗ぃむ 450円 234kcal
- ゴマーブル 450円 285kcal
- なると金時モンブラン 450円 223kcal
- いちごショコラ 450円 226kcal
ハムカツバーガー

販売期間:2019年10月16日(水)~12月上旬
- ハムカツバーガー 560円(一部店舗590円) 875kcal
おさつノワール

さつまいもを使った季節のシロノワール「おさつノワール」。
販売期間:2019年10月1日(火)〜11月12日(火)
- おさつノワール 750円 1,019kcal
- おさつノワール(ミニ) 550円 474kcal
大人ノワール(2年目)

2018秋に登場した、コーヒー風味のシロノワール「大人ノワール」が再販決定。
販売期間:2019年9月5日〜9月下旬まで
- 大人ノワール 750円 978kcal
- 大人ノワール(ミニ) 550円 445kcal
2019 かき氷
コメダかき氷は、キウイとりんごが新登場!

トッピング例
- キウイ&練乳・ソフト氷 820円
- りんご&練乳・ソフト氷 820円
- カフェオレ&ゼリー・ソフト氷 860円
- いちご&練乳・ソフト氷 710円
- 抹茶&小倉・練乳・ソフト氷 920円
販売期間:2019年4月25日〜秋頃まで(店舗により異なります)
ジェリコ2019

- ジェリコ 鴛鴦茶(えんおうちゃ) 600円〜
- ジェリコ 豆乳オーレ 600円〜
- ジェリコ 元祖 560円 258kcal(通年商品)
販売期間:2019年4月25日〜9月下旬
春夏のケーキ4種
2019年4月10日から始まった、春夏のケーキ4種です。

カリー祭り(新宿中村屋コラボ)

日本で初めて純印度式カリーを発売した「新宿中村屋」と共同開発。スパイシーなカレーソースを使ったカツパンとコロッケバーガーです。
- カツカリーパン 880円 1,261kcal
- カリーコロッケバーガー 460円 724kcal
シロノワール 北海道メロン

デニッシュの間に、北海道産夕張メロンクリームをサンド。
さらに上から北海道産メロンソースをかけ、北海道メロンの芳醇な甘さを表現したシロノワールです。
販売期間:2019年7月16日〜9月上旬まで
- シロノワール 北海道メロン 750円 1,068kcal
- シロノワール 北海道メロン(ミニ) 550円 496kcal
コメダ カロリーランキング
フードメニューの高カロリー・低カロリーランキングを作ってみました。ご参考にどうぞ。
コメント