【コメダ】バーガー4種を食べ比べ おすすめランキング!カロリー・季節メニューも紹介

コメダ珈琲、これがおすすめ!
記事内に広告を含む場合があります。

コメダ珈琲のバーガーメニュー、全4種類を食べ比べ!

それぞれの味の感想やボリューム感、カロリーなどを詳しく紹介しています。

管理人のおすすめランキング付き。

2022年4月のメニュー改訂に伴い「コロッケバーガー」「エッグバーガー」は終売しました。
おいしかったのに…残念…。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

珈琲所コメダ珈琲店 【6個入りBOX】
価格:4420円(税込、送料無料) (2023/2/19時点)


コメダのバーガーは4種類

コメダ珈琲では、自社製造のオリジナルバンズを使ったボリューム感満点のバーガーメニューを販売しています。

コメダのバーガーは全部で4種類。

メニューと価格はそれぞれ以下の通りです。

メニュー名価格(税込)
ドミグラスバーガー650円〜720円
フィッシュフライバーガー510円〜580円
コロッケバーガー※終売
エッグバーガー※終売

価格は店舗により異なります。

コメダのバーガー4種を食べ比べ!

4種のバーガーを実際に食べ比べてみました。

メニューごとの違いや味の感想、ボリューム感などを紹介しますね。

ドミグラスバーガー

ハンバーグとレタス、チーズを挟み、特製のドミグラスソースで仕上げた「ドミグラスバーガー」。

見た目も「ザ・ハンバーガー」といったビジュアルです。

2017年にリニューアルし、ハンバーグがさらに大きくなりました。(従来比1.5倍)

特大バンズに分厚いハンバーグで、食べごたえ十分。

ほんのり甘酸っぱいドミクラスソースにチーズのコクがマッチして、大人から子どもまで楽しめる親しみやすい味わいです。

▼詳しいレポはこちら。

フィッシュフライバーガー

「フィッシュフライバーガー」は、白身魚のフライとチーズ、タルタルソースをサンドしたバーガー。

マクドナルドのフィレオフィッシュの特大版、といった感じでしょうか。

千切りキャベツやオニオンも入り、これまた厚みは十分。

とにかく大きくて、フィッシュバーガーが好きな人にとっては夢のようなメニューかも。

サクサクのフィッシュフライにタルタルの組み合わせは鉄板ですね。

ただし具材に油分が多いので、少食の方は胃もたれ注意です。

▼詳しいレポはこちら。

コロッケバーガー ※終売

揚げたてコロッケと千切りキャベツを挟み、特製ソースをかけた「コロッケバーガー」。

バンズの大きさに負けないくらい大きなコロッケです。

衣はカリッと、中はねっとりとしていて、お肉屋さんのコロッケみたいでおいしい。

パンとじゃがいもでダブル炭水化物になりますが、おいしいので気にしないことです。

▼詳しいレポはこちら。

エッグバーガー ※終売

「エッグバーガー」の中には、ふんわりたまごペーストとベーコンが入っています。

他の3つに比べると厚みは控えめ。

バーガーというよりホットサンドに近いかも?

まろやかなたまごにベーコンの塩気、特製ソースの酸味がベストマッチ。

からしマヨネーズが全体を引き締めてくれます。

味のバランスが計算されており、地味だけど実力派なメニューですよ。

▼詳しいレポはこちら。

コメダのバーガー おすすめランキング

全種類食べてみての、私のおすすめランキングはこちら。

  • 第1位:ドミグラスバーガー
  • 第2位:エッグバーガー
  • 第3位:コロッケバーガー
  • 第4位:フィッシュフライバーガー

1位は安定の「ドミグラスバーガー」。
飽きのこない味わいで何度もリピートしています。

2位の「エッグバーガー」は実は最近初めて食べたのですが、期待以上においしくてびっくりしました。エッグサンドより好き。

3位「コロッケバーガー」は、中のコロッケがしっとりで好みの味です。

4位の「フィッシュフライバーガー」は、油分がやや重たく感じてしまいました。
世間の口コミでは、かなり人気が高いようです。特に男性支持率高し。

私の独断と偏見ランキングですので、ご参考程度にどうぞ。

ぶっちゃけ、どれもおいしいです!

カロリーは?

コメダのバーガーメニュー、カロリーは以下の通り。(高カロリー順に並べています)

エッグバーガー782kcal
フィッシュフライバーガー760kcal
コロッケバーガー730kcal
ドミグラスバーガー710kcal

意外や意外、ボリューム控えめそうな「エッグバーガー」が一番高カロリーでした。

とはいえ、どれも700kcal台で大差はありません。

ランチ1食分としては平均的なカロリーですので、安心していただきましょう。

季節限定バーガー、続々登場

定番4種のほか、季節限定のバーガーメニューも登場します。

過去の季節メニューを一部紹介しますね。

グラクロ(冬限定)

グラタンコロッケを挟んだバーガー、その名も「グラクロ」。

グラコロじゃないよ、グラ”クロ”だよ。クロはクロケットの”クロ”らしいです。

毎年12月〜3月頃に販売されている、コメダの冬の定番。

▼詳しくはこちら。

カリーメンチカツバーガー・カリーコロッケバーガー

2020年夏は、カリー祭りとして2種類の限定バーガーが登場。

中村屋コラボのカリーソースを使った「カリーメンチカツバーガー」「カリーコロッケバーガー」です。ピリ辛でおいしい!

ハムカツバーガー

2019年に販売された「ハムカツバーガー」が、個人的にお気に入りでした。

分厚いハムカツがドーンと入り、圧巻のビジュアル。

再登場に期待したいところです。

コメダのバーガーはカットしてもらえる

コメダのバーガーは通常丸のまま出てきますが、カットをお願いすることもできます。

2等分はもちろん、4等分もしてくれますよ。

シェアして食べる時は、ぜひ試してみてください。

(ただしカット後はなぜかバーガー袋が付かないので、逆に食べにくい場合も…)

テイクアウトできるバーガーは?

コメダの食事メニューは、一部を除きテイクアウトができます。

バーガーメニューも、以下の3つはテイクアウトOKですよ。

エッグバーガー」はたまごペーストを使った商品のため、持ち帰り不可となっています。

コメダ 関連記事

▼コメダのサンドイッチ おすすめランキング

▼コメダのカツパン おすすめランキング

▼季節メニューも掲載、コメダのメニュー表

▼コメダ全メニューのカロリー表

コメント