コメダ珈琲、2023年のかき氷情報をまとめました。
今年は「マンゴー&ジャスミンティー」「クラフトコーラ」の2種が新登場!
早いところでは4月26日から販売を開始しています。
メニュー・販売期間・食べてみた感想を詳しくご紹介します。
コメダのかき氷2023 メニューと値段

2023年のコメダかき氷は「マンゴー&ジャスミンティー」「クラフトコーラ」の2つの味が新登場。
定番のいちごと宇治抹茶は、今年も続投しています。
計4種類のシロップにソフトクリームや練乳、小倉などをトッピングできますよ。
自分好みの組み合わせを見つけてみましょう♪
かき氷メニュー

- マンゴー&ジャスミンティー 700円(ミニ600円)
- クラフトコーラ 700円(ミニ600円)
- いちご 590円(ミニ490円)
- 宇治抹茶 700円(ミニ600円)
トッピング
- ソフトクリーム +120円
- 練乳 +80円
- 小倉あん +120円
トッピング例
- マンゴー&ジャスミンティー+ソフトクリーム 820円
- クラフトコーラ+ソフトクリーム 820円
- いちご+ソフト・練乳 790円
- 宇治抹茶+ソフト・練乳・小倉あん 1,020円
コメダのかき氷、2023年はいつから販売?

毎年どこよりも早い時期に始まる、コメダのかき氷。
2023年は早い店舗で「4月26日(水)」からスタートしています。
新作ジェリコやシロノワール ブラックモンブランが始まったのと同じ日ですね。
▼関連記事
なお、かき氷の販売開始日は、店舗によって異なります。
私の最寄り店舗ではもう販売していましたが、5月下旬〜6月初旬スタートのところが多いとか。
各店舗の裁量で決められるため、地域によって統一されているわけではないようです。
詳細は最寄りの店舗にご確認ください。
コメダのかき氷はいつまで?
いつまで販売するかも、店舗によって違いがあります。
例年、8月下旬(店舗によっては9月中旬)までは販売している感じですね。
コメダのかき氷があれば、残暑も乗り切れそう。
コメダのかき氷を食べてみた感想

コメダのかき氷を全種類食べてみました!
以下、それぞれの味の感想をまとめています。
マンゴー&ジャスミンティー(2023新作)

2023年の新作「マンゴー&ジャスミンティー」は、マンゴー果肉入りソースとジャスミンティーシロップのダブル使い。
ジャスミンの華やかな香りが心地よく、マンゴーともよく合っています。
▼詳しくはこちら。
クラフトコーラ(2023新作)

同じく2023新作「クラフトコーラ」は、6種のスパイスと2種の柑橘を使用し、スパイシーで大人な味わい。
辛いのでソフトクリームトッピングがおすすめです。
▼詳しくはこちら。
いちご(定番)

毎年定番の「いちご」は、昔懐かしいイチゴ味のシロップ。
コメダのイチゴシロップは酸味が少なく、甘めな仕上がりです。
▼詳しくはこちら。
宇治抹茶(定番)

もうひとつの定番「宇治抹茶」は、抹茶の爽やかな香りと苦みが楽しめる、大人のかき氷。
小倉あんをトッピングして宇治金時にするのが間違いないです。
▼詳しくはこちら。
コメダのかき氷はテイクアウトできる?
コメダのかき氷は、基本的には店内限定です。
ただし、店舗によっては「ミニサイズのみテイクアウト可能」などの対応をしているところもあるようです。
最寄りの店舗に直接ご確認ください。
コメダのかき氷メニュー
コメダのかき氷、メニュー表はこちら。(過去のかき氷メニューも載せてます)
かき氷のカロリー表
かき氷のカロリー表はこちらをどうぞ。
コメント