コメダとゴディバのコラボ商品「クロネージュ リッチショコラ」を食べてみました!
チョコレート味のバウムクーヘンにソフトクリーム、そして濃厚チョコソースがかかった、ゴディバらしい贅沢な味わい。
期間限定のため、気になる方はお早めに♪
【2021】コメダとGODIVAが再コラボ!


あの大フィーバーから、約1年。
コメダ珈琲と人気チョコレートブランドGODIVA(ゴディバ)が、2021年に再びコラボすることとなりました。
前回はソフトクリームをゴディバ監修のチョコレート味にし、チョコ味の限定シロノワールが誕生しましたが、今回の主役はなんと…
「クロネージュ」です。


”シロノワールに続く大型ルーキー”とコメダ自ら謳っていたあのクロネージュが、いよいよ脚光を浴びる日がきたわけです。
温めたココアバウムクーヘンの上にソフトクリームをのせたスイーツ。
店舗限定商品でしたが、2020年4月より全国販売しています。
コメダ×GODIVAコラボ「クロネージュ リッチショコラ」の値段


コメダ×ゴディバのコラボ商品、今回は1品で勝負します。
ゴディバ監修のクロネージュ、その名も「クロネージュ リッチショコラ」。
値段は650円~670円(税込)です。(店舗により異なる)
通常のクロネージュが550円(〜570円)なので、100円高いだけなんですね。
コメダ×GODIVAコラボ「クロネージュ リッチショコラ」を食べてみた


発売日にさっそく食べに行ってみました!
ベルギーチョコレートを練り込んだバウムクーヘンの上に、ソフトクリーム、それにたっぷりのチョコレートソースがかかっています。


ソースがツヤツヤしていておいしそう。
チョコチップとアーモンドプラリネのトッピングもたっぷりかかってますね。


中に「秘密のソース」が隠れている…とのことだったので、すくって確かめてみることに。
溶けたソフトクリームが混ざっちゃって分かりづらいですが、赤いソースが隠れていました。
これは苺…いや、ラズベリーのソースかな?


カカオの風味豊かなバウムクーヘンは、ふんわりソフトな食感。
濃厚なチョコソースとミルキーなソフトクリームを一緒に口に入れれば、甘さとほろ苦さの幸せハーモニーを奏でます。


全体的に甘々ですが、ベリーソースの酸味がアクセントになっていいですねぇ。
チョコチップとアーモンドの食感もプラスされ、最後まで楽しく食べ進められました。
ゴディバらしく、バウムクーヘンもチョコソースも、チョコチップまでカカオが濃厚。
1人前でかなり食べごたえがあるので、ランチの後にいただくならふたりでシェアしてもいいかもしれません。
ひとりで食べるなら、お腹に余裕があったほうがいいと思います。
ドリンクはやはり、温かいコーヒーやカフェオレがよく合いますよ。
「選べるデザートセット」でおトクに!
驚いたのは、このコラボメニューも「選べるデザートセット」が適用されるということ。
クロネージュセット(890円)に+100円、990円でドリンクとセットにできるんです。


例えば「コメダブレンド」と「クロネージュ リッチショコラ」を単品で頼むと、合計1,100円。セット価格では110円もお得になります。
原価をかけているであろうコラボメニューもセット対象とは、コメダさん太っ腹だなぁ。
デザートセットは時間帯が指定されてるお店や、そもそも販売していないお店もありますが、食べに行かれた際はメニュー表をチェックしてみてくださいね。
▼選べるデザートセットについて詳しくはこちら。
コメダ×GODIVAコラボ 販売期間は?
コメダ×ゴディバコラボ商品「クロネージュ リッチショコラ」の販売期間は以下の通り。
- 2021年2月5日(金)〜数量限定
「限定数に達し次第、販売を終了」とのことで、いつまでかは明記されていません。
昨年のゴディバコラボは1週間たたないうちに無くなってしまいましたが、はたして…。
前回はチョコソフトチェンジで品数が多かったせいで終わりも早かったんだと思いますが、今回は1品なのでもう少し長くやってくれそうですね。(そう期待したい…
なにはともあれ、気になる方はお早めに♪
コメダ×GODIVAコラボ カロリーは?


クロネージュ リッチショコラのカロリーは、1個あたり674kcal。
通常のクロネージュ(405kcal)よりかなり高めなのでご注意を。
ま、おいしいものはカロリー気にしちゃいけません!
関連記事
▼クロネージュについて詳しくはこちら。
▼季節メニューも掲載!現在のコメダのメニュー表はこちらをどうぞ。
コメント