コメダ珈琲で使えるQRコード決済(スマホ決済)をまとめました。
PayPayやLINE Payなど、ほとんどのコード決済に対応していますよ。
(最終更新:2020年8月7日)
コメダ珈琲で使えるQRコード決済一覧

コメダ珈琲のQRコード決済、対応状況は以下のとおり。
PayPay | ◯ |
LINE Pay | ◯ |
d払い | ◯ |
メルペイ | ◯ |
au PAY | ◯ |
ゆうちょPay | ◯ |
K PLUS | ◯ |
楽天ペイ | × |
主要なコード決済はほとんど使えますね。
楽天ペイは今のところ不採用です。(2020年8月現在)
QRコード決済を使える店舗
QRコード決済はコメダのほぼ全店舗で利用できますが、一部対象外のお店もあります。
調べてみたところ、885店舗中796店舗が利用可でした。(約9割)
QRコード決済利用可能な店舗の一覧がありますので、最寄りのお店で使えるか確認してみてください。
コメダで使える支払い方法まとめ

QRコード以外に、コメダ珈琲で使える支払い方法は以下の通りです。
- 現金
- クレジットカード
- 電子マネー
- KOMECA
コメダの支払い方法については、以下に詳しくまとめています。
コメダ専用カード KOMECAがおトク

QRコード決済も便利ですが…
コメダ珈琲の支払いなら、コメダ専用プリペイドカード「KOMECA(コメカ)」が最もおトクです。
コメダによく行く方は作っておくといいですよ。
▼KOMECAについて詳しくはこちら。
コメント