コメダ珈琲の2020夏ケーキ4種から「チョコドルチェ」を食べてみました。
凍ったまま食べる、新感覚のひんやりチョコケーキ。
クルミの香ばしさがアクセントです♪
コメダの「チョコドルチェ」とは

季節によって変わるコメダのケーキ。
2020年夏は、以下の4種類が登場しました。
- 瀬戸内れもん
- サマーチーズ
- チョコドルチェ
- 塩キャラメルモンブラン
「チョコドルチェ」は、凍ったたまま楽しむ新感覚のチョコレートケーキ。
値段は450円(〜520円)です。(店舗により異なります)
▼メニューの説明書きはこちら。
なめらかなチョコレートクリームを
ふんわりしたココアスポンジでサンド。
香ばしいクルミがアクセント。
※凍ったまま楽しむ新感覚のケーキです。
14:00以降の「選べるデザートセット」だと、ドリンクとセットでお得に注文できますよ。

デザートセットについて詳しくはこちらをどうぞ。
コメダの「チョコドルチェ」を食べてみた感想
コメダのケーキ、実はテイクアウトもできるんです。
夏ケーキ4つまとめてテイクアウトしてみました♪


「チョコドルチェ」は本来、凍ったまま提供されるケーキ。
「持ち帰りだと解凍されてしまいますが、それでもよろしいですか?」と店員さんが確認してくれました。
とりあえず食べてみたかったので購入。

ココアスポンジとチョコクリームが交互に重ねられています。計6層。
上にもたっぷりのチョコクリームが。

香りがよくほろ苦いココアスポンジに甘めのチョコクリーム。正統派チョコレートケーキといった感じです。
スポンジの中にクルミが入っていて、歯ごたえと香ばしさがいいアクセントになっていますね。

解凍状態で食べると、かなり甘く感じました。凍った状態でちょうどよい甘さになっているのかも。
というわけで、残りはしばらく冷凍庫に入れて凍らせてから食べることに。

凍っていても意外とフォークがスッと入ります。ひんやりしてアイスケーキみたいでおいしい〜。
人間、温度が低いほど甘さを感じにくくなるらしいです。
このケーキはお店の言う通り、凍った状態で食べるのが正解!
次回は店内で味わってみます♪
「ショコラドルチェ」の販売期間
コメダの2020年夏ケーキ、販売期間は
5月13日~9月上旬(予定) です。
約4ヶ月。全種類コンプしちゃいましょう。
「ショコラドルチェ」のカロリーは?
コメダのケーキ「ショコラドルチェ」のカロリーは
288kcal です。
夏ケーキの中では一番高カロリー。ですが、200kcal台なら優秀です。
2020夏ケーキまとめ
その他の新作ケーキについては、こちらで紹介しています。
単品レポはこちら。
▼瀬戸内れもん
▼サマーチーズ
▼塩キャラメルモンブラン
コメダ珈琲の最新メニュー表
季節メニューも掲載!コメダ珈琲の最新メニュー表はこちらをどうぞ。
コメント